ききまるの離婚理由や元旦那は誰なの?学歴や年収についても調査

スポンサーリンク

 

こんにちは、MIWAKOです♪

皆さんはききまるというユーチューバー、TikTokerをご存知でしょうか。

現在はインフルエンサーやTikTokの活動がメインとなっていて、2024年10月に離婚したことが話題になりましたね。

そこで今回は、ききまるの離婚理由や元旦那は誰なのか、学歴、年収について調べてみたので紹介します。

最後までゆっくりとご覧になってください。

スポンサーリンク

ききまるの離婚理由は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

KIKI🐱🐶ききまる(@kikigram_97)がシェアした投稿

2024年10月19日に離婚したことが明らかになりましたが、同年9月頃には既にしていたことが発表されました。

ただ、その時点では双方とも周囲には明かしていなかったようで、両親にですら報告していなかったそうです。

離婚してしまった理由については具体的には語られていませんが、SNSなどではいくつか理由が挙げられているようですね。

1つ目の理由として挙げられているのが、スキンシップがなかったことが噂されています。

事実かどうかは明らかになっていませんが、元旦那さんの口臭がキツすぎて、キスができなくなってしまい、そこからスキンシップがなくなってしまったと言われているようです。

どういった経緯で元旦那さんに話したのかは分かりませんが、それが原因だったのであれば、口臭対策などでかいぜんできたのではないでしょうか。

2つ目の理由としては、2人が結婚する前から長期間同棲していたことが関係してるとされています。

同棲期間が長かったことで、結婚したという実感がなかったとも語っており、結婚式や新婚旅行を行なわなかったり、指輪をプレゼントされたりすることもなかったそうです。

こういったことが結婚したという実感をよりなくしてしまい、夫婦生活がなあなあになってしまったのではないでしょうか。

また、元旦那さんはラジオ番組で自身の結婚観が良くなかったと語っていたこともあったようで、夫婦間で考え方に齟齬などがあったのかもしれません。

一般的に考えや意見が合わないことが離婚理由として挙げられることが多く、2人にもそれが当てはまるのではないでしょうか。

ただ、ききまるさんは離婚を発表したインスタで、理由が不仲ではないと捉えられるコメントをしていたので、一緒に過ごしていく内に価値観などにズレが生じてしまったのかもしれません。

まだ、27歳と若いので、離婚という辛い経験を次に活かすことができれば良いのではないでしょうか。

ききまるの元旦那は誰?

身長が168cmというモデル並のスタイルとルックスを有していますが、そんな奥さんと別れてしまった旦那さんとはどのような方なのでしょうか。

元旦那さんはお笑いコンビ・Gパンパンダの一平さんという方であることが判明しています。

本名岡部一平といい、1992年6月12日生まれの33歳でお笑い芸人をしていますが、早稲田大学商学部卒業という高学歴の持ち主で、2015年から2016年までは大手人材派遣会社である株式会社リクルートホールディングスに勤めていたそうです。

また、学歴だけではなく、IQも高く一定以上の頭脳を持っていないと入れないMENSAのJAPAN MENSAの会員でもあったことが明らかになっています。

一平さんは2023年5月に結婚し、僅か1年半という期間で離婚してしまいました。

また、高学歴と高いIQを活かして教育系の番組などには出演していますが、全国放送のバラエティ番組にはあまり出られていないようです。

ちなみに、TOEICで720点を獲得したことがあるそうなので、今後はクイズ番組に出ることもあるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

ききまるの学歴は?

@kikidayo 飛ぶぅ〜〜!⤴︎⤴︎⤴︎🪽🪽 配信始めて7ヶ月! 1ヶ月目からずーとファミリーとして寄り添ってくれてたくさん応援してくれていたリスナーさんから友達経由で担降り宣言されちゃいました涙 続きは別の投稿に〜載せるかも。 #ユニバコーデ #キティコーデ #ギャルコーデ #ライバー女子 ♬ Yummy – PAIN

元旦那さんは早稲田大学商学部卒業というハイスペックですが、学歴はどうなっているのでしょうか。

学歴に関しては、過去にXで語っていたことがあり、甲子園の常連校でプロ野球選手を何人も輩出してきた東海大相模高等学校に通っていたそうです。

東海大相模高等学校時代はバスケ部に所属していたとされていますが、特技は水泳と明かしています。

東海大相模高等学校を卒業後は内部進学で東海大学に進学したそうですが、中退したことを明かしていました。

東海大学に進学したのは同級生の9割以上が進んでいることや両親を安心させるためだったと明かしていますが、明確な目的がなかったため中退という道を選んでしまったのではないでしょうか。

そして、東海大学を卒業してからはアメリカ、フィリピン、韓国、シンガポールなど様々な国を旅行したそうです。

様々な国を訪れたことが今の活動などに反映されているのかもしれないですね。

ききまるの年収について

旅行、美容系の人気インフルエンサーとなっていますが、年収はどのくらいあるのでしょうか。

現在はユーチューバーとしてほぼ活動していないため、ユーチューブの広告収入はないと思われます。

ただ、インスタのフォロワー数は43.2万人で、TikTokは43.7万人と高い人気を誇っており、インフルエンサーとしてかなり収入があるのではないでしょうか。

まず、インスタはフォロワー数が10万人以上いれば、企業案件の単価は10万円から50万円だと言われているようです。

一方で、TikTokもインスタと同じようにフォロワー数が10万人から50万人いた場合、企業案件の単価は1つにつき10万円から50万円だと言われています。

また、インフルエンサーであれば、アフィリエイトや投げ銭、イベント出演料、コラボなどが収入源となるので、そういったものを含めたら1,000万円前後などになるのではないでしょうか。

ただ、企業案件の単価も不明ですし、どういった収入源があるのかも明確にはなっていないので、実際の数字とは異なる可能性があります。

スポンサーリンク

まとめ

今回はききまるの離婚理由や元旦那は誰なのか、学歴、年収について紹介しました。

離婚理由や年収などはプライベートなことなので公表されていませんが、元旦那さんはお笑い芸人さんだったようです。

今はTikTokとインスタの配信などがメインになっていますが、今後はユーチューバーとして活動することもあるかもしれないですね。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)